asami

簡単ソーイング

クリアバッグの中身を隠すなら?定番の巾着・ポーチだけじゃない!

夏の定番・クリアバッグを使いやすくするためのインナーバッグの作り方を画像と一緒に説明しています。巾着やポーチではない、クリアバッグに合わせたオリジナルのインナーバッグです。バッグの中身が見えてしまうのが気になっている方、必見です。
お裁縫の基本

衣装製作費を安く抑えるコツ教えます!デザイン選定4つのポイント!

ハロウィン衣装やコスプレ衣装などを自分で製作する際に、材料費を少しでも抑えるためのポイントを4つに絞ってご紹介しています。生地の使用量を減らしたり、装飾品を他のもので代用したりと、私が実際の衣装製作時にも気をつけているコツをお教えします。
お裁縫の基本

生地の用尺の計算式一覧!アイテム別見積もりのコツを伝授します!

洋服作りには欠かせない生地の用尺の計算方法について解説しています。シャツやスカート、ワンピースなどの洋服アイテム別に見積もりをだすコツをまとめています。
応用・リメイク

後付けでトートバッグを巾着型にリメイクする方法2・横長タイプ向き

既製品のトートバッグを後付けで巾着付きのトートバッグにリメイクする方法をご紹介しています。底の浅い横長タイプのトートバッグ向きの方法を、写真やイラストとあわせて解説しています。
簡単ソーイング

真ん中ファスナーのペンケースの作り方|ゴムバンド付きアレンジ!

真ん中にファスナーがついたフラットなペンケースの作り方を写真やイラストとともにご紹介しています。マチ付きや、ゴムバンド付きにアレンジができるasamiオリジナルの作り方です。
応用・リメイク

ノースリーブの脇がきつい?自分でできるアームホールの直し方4選

ノースリーブの洋服のアームホールがきつく、広げたい時に自分でできるお直しの方法を4つご紹介しています。バイアステープを使った方法と、見返しを利用した方法について解説しました。
お裁縫の基本

洋服・型紙作りの専門用語集!初心者向けにまとめて解説します!

洋服作りを始めたばかりの初心者の方が覚えておくと便利な、洋裁の専門用語をまとめました。洋服のディテール、仕様に関する用語と、型紙を使ったり、作成したりする段階で必要になる用語について解説しています。
簡単ソーイング

デフトバンの作り方をご紹介|子供用・大人用へのアレンジも簡単!

デフトバンの作り方を必要な材料や道具、工程ごとに紹介しています。大人用はもちろん子供用のサイズにもアレンジできるように参考サイズをまとめました。具体的なアレンジのアイデアもお教えします。
お裁縫の基本

ロックミシンの代用方法10選!手縫いや直線ミシンだけでOK!

ロックミシンを持っていなくてもできる、布端の処理の方法について紹介しています。手縫いや直線ミシンだけでできる方法や、縫わなくてもできるアイテムなど10選をまとめました。
簡単ソーイング

手縫いで誰でも簡単!ハギレをつかったアクセサリーの作り方!

今回は布のハギレ活用のアイデアとして、手縫いで簡単に作れるアクセサリーをご紹介しようと思います。 必要な材料や道具 アクセサリーの作り方 こちらの順番でご紹介していきます。 生地のプリント柄をそのまま利用した作り方で、誰でも簡単にオリジナル...